忍者ブログ
プライドを持たず、節操を持たず、愛着を持たず、弱音を吐かず
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

S&Aキャラの調整とやらで完全に萎えた宴氏です。
ちゃんと公式読んだわけですらないので完全に把握してるわけじゃないけど、斬りピンやる気が一気に低下。
ロールハッシュが自分中心範囲なのは理解できる。剣を振り回してるんだもの。
でも、さんふぁむはどう見ても前方範囲でしょう。
この運営、なんでも自分中心範囲or位置指定範囲にすればいいとか思ってないだろうか。紅龍ってのもあるけど。
これでマルチショットが自分中心範囲になったりしたら草生やすわ。
あとコンボ勢殺しに来てる。もうね、後ディレイとは別に、一定時間のコンボ受付時間を設定してくれれば、コンボなし勢もコンボ勢もニコニコなのに…
更に、これは完全にネガキャン状態なんだけど、こうやって段数上方修正がされる中、なぜ物理ランジエは倍率調整だったのかと…もともと段数の多いクロエのサンダーストームとかはともかく、なぜ物理ランジエのメインスキル(のはず)のマルチショットは倍率修正だったんだろうwwwww3段スキルって、決して段数多い方じゃないよ。
そんなわけで、TWはしばらくイベントだけかなーと。

イベントはローブ狙いでちまちまと。ほとんど放置だけどね。
ぼくはこの手の精密操作系が苦手なのと、毎日回すのは無理と判断したのと2つの理由で、手持ちの全キャラでローブを1個取ることにした。
全キャラ1個であれば、寝落ちやらさぼりやら時間不足やらで足りなかった分は手動で何回かイベントをやれば挽回できるのでいいかなと。これが半分のキャラを動員して1キャラあたりローブ2個、とかだと、最終的に足りなくなったりしそうだな、と。あとはぼくが下手くそすぎて、認定書を確実に3個取るのが無理っぽいので。

表計算ソフトで全キャラの認定書個数を管理



最初の月曜日までは1日2個ペース、その後は火水木金で8個、土日月で8個を目標にして、全キャラが20日にはローブを取れるように目標数を設定。半分寝ながら作ったので予定数が間違ってるかもしんないけど
もちろん、あくまで目標数であり、実際には予定より遅れるキャラと、予定より早く終わるキャラが出てくる。目標数は、イベント終了直前になって、どうやっても認定書が足りず無駄になってしまうキャラが出ないようにするための目安であって、多少遅れるぐらいなら気にしなくてもいいかと思ってる。予定より早く終わりそうなキャラは集中的に手動でやって、イベント参加キャラを減らしていくつもり。
その気になれば、参加キャラのうち3分の1ぐらいは毎日手動でできるんだけど、そこまでの気力はない。
このローブが役に立つ日がくるかは知らないけどね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


まずインクリ祭りするだけのインクリがない
PR
以前、バスのひじ掛けが尻に突き刺さったという話を書いたけど、今度は股間に傘が突き刺さりかけた(未遂)。

朝、混みあうコンビニで、レジに並ぶぼくの前に男子高校生が立っていた。男子高校生が何かを落としたらしく、その場でしゃがみこんだ。
傘をこのように持った状態で。

画像作者:皮算積人さん

その結果、床から45度(適当)に跳ね上がった傘の先端が、ぼくの股間の前方およそ10センチの位置に。

あぶねえよ!突き刺さってたらどうすんだよ!!
朝っぱらからコンビニで股間押さえて悶絶したくねーよ!!!

男性ならもちろん悶絶するだろうし、女性だって男性ほどじゃないだろうけど痛いはず。
きらきら星人の宴さんだって、股間が急所であることに変わりはないのです。いやほんとまじで。

傘を持つときは気をつけようねと言うお話。
順番が逆な気がするけど、ストーリー上のラスボス、絶望撃破。

ぬるゲー。

ティチェ撃破できるなら余裕だわこれ。
やばい書くことない
よっしゃ行ってみようぜーwwwww的な軽いノリで、2周目以降限定のダンジョン、幻影の塔に行ったらボスにあっさり勝てた。
その後しばらく戦争したりスキルレベル上げたりでもさもさしてたあと、次の限定ダンジョン、隠された洞窟に行ったらティチェPTにぼっこぼこにされた。
でも、2chスレや過去ログを見てると、戦術が悪いだけらしい……

最初の戦術:剣持ち2名が壁になりつつ後ろから攻撃→魔法と道具持ちに後衛がぼこぼこにされる
次の戦術:本持ちがロックを張り、弓持ちがバスターアロー→張り終える前にぼっこぼこ
その次:剣持ちが前面に立ち、杖持ちがギガウィンドで肉体言語キャラ2人を後列にふっ飛ばし弩持ちがフェイクトラップをかけて移動を封じる、バスターアローも切らさない→フェイクトラップが切れた瞬間にぼこられる
他にも1回試してぼこぼこにされた戦術がいくつか

ここで再び2ch過去スレを調べ、指輪で固めた双短剣キャラで呪いを使うのがいいらしいと知る。

呪いの存在なんて忘れてたわ!!!!!!!!!!!(踊り狂いで敵の器用を下げる戦法は1回試してやめてた)

試してみると、肉体言語派のティチェ、イールミールの2人はあっという間に弱体化できたので、ギガウィンドで吹き飛ばし、弓の足を狙う、腕を狙うを重ねがけしてほぼ無力化。
魔法を使ってくるベルミンテシアはバスターアローで魔力を下げた上で、魔法の詠唱を始めたら踊り狂いか弓で詠唱妨害。
道具で攻撃してくるネフトは諦め(……。)。杖持ちのアプーラさんはあっという間に道具でつぶされたので、代わりに出てきた斧持ちと生きてる剣、弓、双短剣で攻撃を集中させて何とか倒す。その後はベルミンテシア、ティチェ、イールミールの順に撃破。この順になったのは、完全には封じ切れないベルミンテシアを優先しつつ、攻撃が届く相手に適当に攻撃してたから。

この後の太古の遺跡はもっともっともっと強いらしいんで、しばらくはティチェのレベル上げとスキル上げっすね…
リンと共に闇竜を封印し、光の時代へ。
戦争勃発、リンは「闇の時代のままの方が良かったのかも」と弱気になるが、ここの選択肢でうまく何とかして(ネタバレ防止がどうとか)再び闇の時代へ。
闇竜を再び封印し、希望撃破。

ここで一旦シナリオの進行を休止して、闇の地に自分の国を作った。
ちょっと君ここ(闇の城)に住んでみない?自分が貿易担当するから君が王様で!ってえらい軽いなアキナ。
国の名前は、2chスレとか見てると、ベタなところで光の国(闇を払って作った国だから)が良くあるらしいんだけど、乳の国だのおっぱい帝国だの、お前らなんつー名前つけてんだよwwwww
無難に、旅人の国にしたわ……

また戦争が起きたけど、自分の国ができたことで、戦争の準備を始めた国に自分から戦争を吹っかけることができるようになった。
戦争準備を始めた次の日にはその国が戦争をどこかに吹っかけるので、その前に自分の国に戻って戦争介入を選択。即戦場へ行って敵の隊長を蹴散らす。

戦争しようなんてアホな国は俺がつぶす(戦争で)!!!

しばらくは、戦争に介入したり料理・武具大会に参加しつつ、生活系スキルのレベルを上げようかね。
忍者ブログ [PR]